中国伝統工芸 竹製掛け飾り

2025.09.12

今回お買取したのは、中国伝統工芸の竹製掛け飾りです。

竹の表面に花鳥が色鮮やかに描かれ、文字には「四季平安」とあります。これは「一年を通じて家庭が平和で安らかであるように」という願いを込めた吉祥の言葉です。
さらに赤と緑の組紐飾りが添えられており、
平安・長寿・繁栄を祈る縁起物として飾られる品で箱付きである点も価値を維持する大きなポイント☝️
縁起物として飾られる工芸品は、
インテリア需要やコレクター需要があり、流通価値につながります!!

竹は古来より中国文化において重要な存在でした。節を守りまっすぐ伸びる姿は「清廉・高潔・長寿」の象徴とされ、詩や絵画の題材としても愛されてきました。また「四季平安」という言葉は、宋代以降に吉祥語として広まり、絵画や工芸品に盛んに用いられるようになりました。

さらに、組紐の結び飾り(中国結び)は、唐代から宮廷や庶民の装飾品として発展した伝統工芸で、吉祥文様として現代まで受け継がれ
このような竹細工と絵付け、
組紐を組み合わせた飾り物は、
中国の伝統文化と美意識を凝縮した工芸品となっています!

ご自宅に長年眠っている伝統工芸品や骨董品…
「これって価値がある?」と思うものも、当社では一つひとつ
丁寧に査定いたします。
歴史ある品物に新しい価値を見つけるお手伝いをさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。